使い方・お手入れ方法

トリデンスフォーク使用例

トリデンスフォークの使い方

持つ

トリデンスフォークの使い方はコレ!と言った決まりは特にありません。フォーク本体の表裏は特にありませんし、右手・左手どちらの手でも快適にお使いいただけます。
まず利き手でナイフを持ったら、反対の手でトリデンスフォークを握ってみてください。直感的で構いません。ずっと使い慣れた道具のように、手のひらにフィットするはずです。

切る

お肉を繊細に切りたいときは、トリデンスフォークでしっかり、優しく押さえてください。豪快に切りたいときは刺してもOK です。
また骨付きのお肉を切るときは、フォークにある3本の歯のうち中心の歯で固定すればスムーズに切り分けることができるでしょう。

使う

お肉に直に触れるあなたの左手(もしくは右手)としてお使いください。きっとあなた自身を魅力的に惹き立てることでしょう。

置く

使っていない時はスタンドにあるホールに差し込み、立てて置いてください。テーブルサイドをスタイリッシュに演出すると同時に思わぬケガの防止にも繋がります。

お手入れ方法

  • 初めてご使用になる際は、中性洗剤で洗ってからお使いください。
  • ご使用後はすぐに洗って水滴をふき取ってください。
  • フォーク本体とナイフ、ステンレススタンドは食洗機に対応していますが、手洗いをお勧めします。木製スタンドは食洗機に対応しておりません。
  • 木製スタンドは、ご使用前に乾性の食用油(亜麻仁油・えごま油等)を塗っていただくと、汚れやシミの予防になります。

ご使用上の注意点

  • ナイフは55℃を越えない範囲で取扱ってください。(柄の溶接保護のため)
  • 重量があり、先端が尖っておりますので、取扱いには十分ご注意ください。
  • お子様の手の届かない所で保管してください。
  • ご使用中、お子様が手にされる場合は、必ず大人の監督下でお使いください。